三重からはるばるみん友さん①沼津「MissonBay」
11月26日
今回は、三重は松坂から
みん友さんがやってくるというので
RX殿下と軍師のワタクシとで
お出迎えをさせていただきました
ただ、作戦の立案は殿下
殿下の仰せのままに行動することに
まずは安定のGTカフェを選定したようで
GTカフェで撮影を済ませました
が、開いていない
休業とも出ていないのでおかしい…と殿下がこぼしている
そのそばで軍師はiPadでGTカフェのSNSを確認
すると「今日は休みます」とのこと
オロオロ(;ω; ))オロオロ (( ;ω;)オロオロ
している殿下を尻目に
確か近所のみん友さんがおすすめしている
カフェがあったな…と策略を張り巡らせる私
そしてそのカフェ
沼津港のそばの
「Misson Bay」に到着
…何回か道に迷いましたが(^_^;)
もうね。何もかもがシャレオツですよ(-。-)y-゜゜゜
スプーンにまで(;´・ω・)
「見ることは信じることである」
=「百聞は一見に如かず」
私は最初「カレーダッチ」を頼みましたが
そのあと普通のカレーに変更しました
するとダブってメニューが到着
【ダッチベイビー】
…ワイフではありません(笑)
ダッチとは【ドイツの】という意味
ドイツのパンケーキということになります
なぜか最初にキャンセルしたつもりでしたが
来てしまったので殿がトライ
…するも卵が多いオムレツテイストのダッチベイビー
まさかの卵嫌いの殿がログアウト
その後は西伊豆のGTロマンな道をzoom-zoomしながら南下してゆきました
« ツーリングに行きます(´∀`) | トップページ | 三重からはるばるみん友さん②戸田煌きの丘 »
「みんカラネタ」カテゴリの記事
- 馬飼野牧場定例オフ参加車両⑤(2018.04.03)
- 馬飼野牧場定例オフ参加車両④(2018.04.02)
- 馬飼野牧場定例オフ参加車両③(2018.04.01)
- 馬飼野牧場定例オフ参加車両②(2018.03.31)
- まかいオフ参加車両①(2018.03.30)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 野菜の台所【むーみんの森】(2018.04.21)
- 洗車後はランチと…(2018.04.12)
- 河津七滝茶屋(2018.04.10)
- 温泉と河津ドライブ(2018.04.08)
- まったり農園と駅散策(2018.04.06)
「車のオフ会」カテゴリの記事
- 馬飼野牧場定例オフ参加車両⑤(2018.04.03)
- 馬飼野牧場定例オフ参加車両④(2018.04.02)
- 馬飼野牧場定例オフ参加車両③(2018.04.01)
- 馬飼野牧場定例オフ参加車両②(2018.03.31)
- まかいオフ参加車両①(2018.03.30)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/571094/62798871
この記事へのトラックバック一覧です: 三重からはるばるみん友さん①沼津「MissonBay」:
ダッチと言えば・・朝だっち(朝立ち~)・・じゃなくて、ダッチオーブンと言うキャンプ用の鍋のような物があったような・・ヽ(⌒‐⌒)ゝ←(昔、テントを買ってキャンプをしようと思ったけど、組み立てるのが予想以上に面倒くさいので、押入れにテントをしまって、毎朝、股間にテントを張る人)
海に近いオシャレなカフェって言いですね~♬・・ダッチベイビーは、見た感じですが、ピザっぽいけ、パンケーキ・・ん~・・興味がありますね~・・もし、お店に美人のお客さんがいたら・・オーダーがダブっちゃたので、いっしょに食べませんか~・・なんて、ナンパのツールとしても使えるのかも・・なんてね・・・(*⌒∇⌒*)
投稿: ボーチャン | 2015年12月13日 (日) 00時28分
ボーチャンさん、コメントありがとうございます。元の職業柄ダッチオーブンは販売してました。やたらごつい鍋ですね。歳をとると股間にテントも張れなくなるんですよ(´;ω;`)
高校の時は授業が終わって立っただけでも「勃った」のに(爆)
ダッチベイビーは、クレープに近い味ですよ、でね、この店満席になっていたんですが
ダンスィ~は我々3人だけでみんな女子だったんですよマジで・・・
しかも結構いけてる感じの💛
なので真面目にナンパが行けたかもしれない・・・かも…
投稿: たーぼぅ | 2015年12月16日 (水) 22時49分